本日は当ブログ「むぎろぐ」をお読み頂きありがとうございます。
どうも、むぎ(@mugiblog)です。
「13インチMacBook Pro 2017をざっくりレビュー。数日使った感想など」という記事で紹介したとおり、先日MacBook Proを購入しました。MacBook Proに限らず、MacBookユーザーみんなの悩みでもあるUSB-Cアクセサリー問題。
iCloudやGoogleドライブなど、クラウドサービスの発展により一昔前と比べると必要のない場面も増えてきているとはいえ、そうはいっても何も持たないのはいざというときに不安です。
仕事で使うなら以下のような外部モニターにも接続できるいわゆる「全部入り」のハブを購入してもよいかもしれませんが、ぼくの場合は仕事で使うことはなく、仕事で作成した資料をUSBで持ち帰って自宅のPCで見る程度の使い方しかしません。
というわけで、必要最低限の用途で使えるUSB-Cアダプタを探していると、今回紹介するAUKEYのアダプタに出会いました。
AUKEYのUSB-Cアダプタ
今回ぼくが購入したのは、AUKEYのUSB 3.0 to USB-C & Micro USB 2.0 to USB-C アダプタ。仕事で使ったり、カメラを多用したり、外部ディスプレイに自宅でつなぐ機会がある人以外は、これだけあれば安心です。
「正直これすら必要ないんじゃないかな」と思ったりもしましたが、仕事で作成したWordの資料をUSBで持ち帰って自宅で修正したり、閲覧することがたまにあります。
さらに、ようやくUSB-C端子も一般的になりつつありますが、まだまだMicro USB を採用している端末が多いのも事実です。
「備えあれば憂いなし」という言葉がありますが、できる限りモノは増やしたくない。そんな方の望みを叶えてくれるのが、このアダプタ。
Amazonで注文し、届いた商品をみてその箱の小ささとシンプルさに驚きました。Appleのように白い背景にスタイリッシュな商品が映るパッケージも良いですが、雑貨屋さんに置いてあっても違和感のないデザイン、嫌いじゃないです。
箱を開けると、内容物はこれだけ。余計なモノは一切入っておらず、好感が持てます。
[list class="list-raw"]
- Micro USB 2.0 to USB-C アダプタ(2個)
- USB 3.0 to USB-C アダプタ
[/list]
Micro USB 2.0 to USB-C アダプタは2個入っています。非常に小さいのでなくしてしまいそうですが、2個入っているといざという時に安心ですね。
AUKEY の USB-C アダプタを実際に取り付けてみた。使用感など
それでは実際に取り付けてみましょう。
ぼくが使用しているMacBook Proに取り付けてみました。固くもなく、甘くもなくしっかりと挿すことができ、当たり前のことですが普段使う上では嬉しいポイント。
デザイン的にもスペースグレイの渋さを邪魔することなくいい感じ。
外付けのHDDにつなげてみました。全く問題なく動作してくれます。
Micro USB 2.0 to USB-C と併せて両方取り付けるとこんな感じ。干渉もしないですし、両方使っても支障ないですね。
AUKEY のアダプタで最低限の備えを
クラウドサービスが発展して以前より出番が少なくなってきたとはいえ、まだまだ必要な機会は多いUSB 3.0 と Micro USB 2.0端子。
最低限の備えがあれば、いざという時に慌てなくて済みます。
これだけ小さいと小さなポーチに入れてカバンの中に忍ばせておくこともできますし、何より安いので購入までのハードルが低いのは嬉しいポイントですね。
USB-C関連のアクセサリーを探している方はぜひ購入を検討してみてください。