気になるあの人を、隣に乗せてーー
本日は当ブログ「むぎろぐ」をお読み頂きありがとうございます。
どうも、むぎ(@mugiblog)です。
香りは目に見えませんが、様々な効果があるということをご存知でしょうか。集中力を高めたり、気分をリフレッシュさせてくれたり、緊張を和らげてリラックスさせてくれる効果があります。
そんな「香り」にこだわってみようと思い立ったのは、仕事で異動があり、車の移動時間が長くなったため。
車の中は小さいけれど1つの空間、いわば自分の城。自分だけの城で片道40分という時間を過ごすために、音楽を聴いて「聴覚」をリラックスさせるなどの工夫をしてきましたが、「香り」にこだわってみるのも面白いかもしれない。
そう感じるようになったのがこの記事を書くきっかけです。 それ以外にも、嫁以外に異性を車に乗せる機会もあるかもしれません。下心はなくとも、もうすぐ30歳になる大人の男としては女性に「くさっ……!!」なんて思われたくはないですからね。
ぼくは普段香水などはつけないので、せめて車の中だけでも「香り」にこだわりたい。
この記事では車の中の「香り」にこだわりたくてぼくが購入したミッレフィオーリのカーエアフレッシュナー『GO』を紹介します。
- カーインテリアに合うおしゃれなデザイン
- 「香りのブランド」が作っている主張が強すぎない上品な香り
- 香りの強さを3段階に調節可能
- リフィルを交換すれば、様々な香りを楽しむことができる
- 価格は1,000円台。一般的な芳香剤と比較すれば高い。
Millefiori|ミッレフィオーリとは?
ミッレフィオーリとはイタリアミラノのルームフレグランスブランド。
元々はキャンドルメーカーだったようで、香り付きのキャンドルを発売したのがフレグランスブランドとなった起源。 アルマーニやバレンティノなど、世界的に有名な高級ブランドをも顧客に持つブランドというだけあり、安心感もあります。
この記事で紹介するのはカーエアフレッシュナー(芳香剤)ですが、他にもルームディフューザーなんかが有名。 カー用品店で購入可能な「いわゆる芳香剤!」といった強い香りではなく、上品で優しい香りが特徴です。
ミッレフィオーリのカーエアフレッシュナー『GO』を購入レビュー
今回ぼくが購入したのはカーエアフレッシュナー『GO』。 ミッレフィオーリのカーエアフレッシュナーといえば長方形でカラフルなデザインが特徴的なモノをよく見かけます。 何を隠そうぼくも使っていました。

同じタイプを購入しても良かったのですが、今回は気軽に違うフレグランスを楽しめる『GO』を選択。 近所に売っていなかったこともあり、ぼくはAmazonで購入。もちろん、公式サイトで購入することもできます。

四角いハコがおしゃれで、ちょっとしたプレゼントにも良いかも。

こだわらなければホームセンターやカー用品店で芳香剤を購入することもできますが、きちんとしたブランドで購入すると香りはもちろん、ロゴのおしゃれ感が違いますね。

早速本体を取り出してみます。こんな感じでとても小さい。Open / HalfOpen / Closeの3段階の切り替えができるのが特徴です。

後ろのツメ部分。きちんと方向も変えることができます。

最初から1つフレグランスカプセルが付属してきます。好みで選ぶことができますが、Amazonだと本体の色で選ぶとカプセルは選べないので注意が必要。 ぼくはグレーの本体カラーを選んだので、フレグランスカプセルは『Sandalo Bergamotto』。
ベルガモットはミカン科の柑橘類で、フレッシュな香りがします。ストレスを和らげる効果があるので、仕事嫌いなぼくにはぴったり(オイ)。
ミッレフィオーリカーエアフレッシュナー『GO』の香りの印象や使用感など

香りの印象としては、安っぽい感じがなくて上品な香りです。ベルガモットの芳香剤なんてカー用品店でもっと安く手に入れることもできるのですが、ミッレフィオーリは香りのブランドなだけあって、強すぎない心地よい香りです。
ベルガモット以外にもたくさんの香りの中から選ぶことが可能です。
香りの種類は?
- ホワイトムスク:すっきりとした爽やかな香り
- オーキッド:上品なローズの香り
- レモングラス:レモンのような爽やかでエネルギッシュな香り
- アイシングシュガー:甘い砂砂糖の香り
- バニラ&ウッド:落ち着きのあるバニラの香り
ここで紹介したもの以外にも公式ページで様々な香りの説明を読むことができます。
車に取り付けて実際に使ってみた感想は?
使ってみた感想としては、とても満足しています。
香りの強さを『Open / HalfOpen / Close』といった具合に3段階に調節できるのですが、ぼくは常に『HalfOpen』にしています。 使い始めてすぐは少し香りが強すぎるように感じることもあるので、これくらいが丁度良い気がします。
公式ページを読むと40日程度は香りが持続するようですが、こればかりはエアコンの使用状況などを含めて実際に使ってみないと分からないので、しばらく使ってみて追記していきたいですね。
まとめ

こんな感じでミッレフィオーリのカーエアフレッシュナー『GO』を紹介してみました。カー用品店などで購入可能な一般的な芳香剤と異なる点は以下。
- カーインテリアに合うおしゃれなデザイン
- 「香りのブランド」が作っている主張が強すぎない上品な香り
- 香りの強さを3段階に調節可能
- リフィルを交換すれば、様々な香りを楽しむことができる
- 価格は1,000円台。一般的な芳香剤と比較すれば高い。
最近ではおしゃれな雑貨屋さんなんかでも見かけることが多くなってきたミッレフィオーリのカーエアフレッシュナー。車に乗る機会が多い方は、1つコイツを置いておけば生活の質がワンランクアップするかもしれません。
カーインテリアを邪魔しない、おしゃれなデザインと上質な香りの芳香剤を探している方にはぜひおすすめしたいです。