スマートフォン

新型発表前に敢えて。Google「Pixel3」を買ったはなし

本日は当ブログ「むぎろぐ」をお読み頂きありがとうございます。
どうも、むぎ(@mugiblog)です。

増税前だし、ポチっておいてもいいかなーー

先日、新型 iPhone が発売されました。価格が安くなっていたりカメラ機能が大幅に向上 していたりと、正しい進化ではあるかもしれないけれど、僕としては面白い進化は特になかったように思います。

ポートも USB-C ではなく Lightning のままでしたし、ガジェットが好きな僕からすれば少し物足りないなぁと。

そんな折に、少し前から妻の iPhone の調子がすこぶる悪く、買い替えを検討していました。

妻は iPhone 6 を使っているのですが、iOS 13 のサポート対象からも外れてしまいましたし、動作はかなりもっさりとした感じ。

そこで、iPhone の操作感に慣れきっている妻には僕が使っている iPhone XS を渡して、その代わりの端末として以前から気になっていた Pixel を買おうというわけです。

[note title="『Pixel 3』の他の記事をチェックする"]

Pixel 3 の画面を守るために。ラスタバナナ「アンチグレアフィルム」を買いました

Google「Pixel 3」レビュー。iPhoneとの比較とか買って良かった点・残念な点とか

[/note]

Pixel 4 発表前なのに、なぜいま Pixel 3 を買ったの?

先日、以下の記事が Twitter のタイムラインに流れてきました。

「Pixel 4」など発表のスペシャルイベント「Made by Google」は10月15日

10月15日、つまり3週間もすれば Pixel 4 が発表される予定なのですが、なぜこのタイミングで僕が Pixel 3 を買いたいのか。理由を紹介しておきます。

Pixel 3 の価格がかなり安くなっているし、増税前でもあるから

発売して1年近く経過していることもあってか、Pixel 3 はかなり価格が下がってきています。記事執筆時点、Google の公式ストアで 61,750 円、Amazon だとさらにお安く、5万円程度で購入可能

Amazon で購入すると SoftBank の製品を SIMロック解除 したものになりますが、新品未使用のものが届くので僕としてはこれで十分。

そもそも1年前に発売された製品ですし、Android 端末は iPhone ほどリセールバリューが高くないのでもともとキャリアの端末だろうが対して変わりありません。

さらに、いまはなんといっても増税前なので、増税後と比較すると高額な製品ほど安く購入することができます。これはもう実質無料。

おそらく Pixel 4 の価格は10万円前後になると予想できるから

「Pixel 4 は気にならないの?」と聞かれると、正直かなり気になってはいます。

Google 公式の画像。指紋認証をする部分がなくなり、カメラがデュアルになっている

Google 公式の映像。Soliレーダーによるジェスチャー操作をしている様子

カメラがデュアルになる予定でかなり進化しているのは予想できますし、顔認証が搭載される予定なので iPhone の Face ID との違いもガジェット好きとしては気になるところ(Pixel 4 の目玉機能「Soli レーダー」を使用したジェスチャー操作については技適の問題で日本で対応するかは未定なのが残念)。

とはいえ、それ以上に気になってしまうのがやはり価格。 Apple の iPhone 11 はかなり安価な価格でグッとくるものがありましたが、おそらく Pixel 4 は8万円〜9万円の価格になってくるはずです。

廉価版(今年発売された Pixel 3a のような端末)が発売されるとしたら、5万円を切る価格に期待したいところですが、その発売もおそらく半年後。

10月15日に発表されるとしたら発売は10月末か11月初旬になるでしょうから、それなら今 Pixel 3 を買っておいても損はないかなぁと。

ブログのネタとして、iPhone 11 を買うよりも面白いから

そして一番の理由がこれ。 Twitter のタイムラインを見ていても、今年は iPhone を買っている人は昨年と比較しても多いように思います。ガジェットレビューをしているブロガーの多くは 11 Pro を買っている人が多い印象(みんななんでそんなにお金持っているのか)。

特に iPhone 11 に関しては 74,800円とかなり安く買うことができるので、間違いなく売れていることでしょう。

となればやはり、僕としてはブログのネタ的に「今さら Pixel 3 買いました」の方が面白いかなぁと。今までずっと iPhone を使ってきて、そろそろ「Android を使ってみたい」という気になってきたというのもありますが。

Pixel 3 、買うならブラック?クリアリーホワイト?

画像はブラック。こうして見るとかっこいい

結論から先に言えば、僕が購入したのはクリアリーホワイト。

クリアリーホワイトは電源ボタン部分が淡いグリーンになっていて色の統一感的にどうかなぁと思っていたのですが、レビュー記事を見ているとむしろおしゃれな感じもするし、なぜかブラックと比較して価格が安い。

さらに、Pixel 3 は背面部分がガラスになっているため、ブラックにするとかなり指紋が目立ちそうな感じ。iPhone を使っていたときはケースを装着していたのですが、今回は裸で使ってみようと思っているので、少しでも指紋が目立たないホワイトが良いかなぁと。

本体と一緒に保護フィルムは購入したので、また後日記事にしたいところです。

というわけで、Pixel 3 を買いました

というわけで「Pixel 3 を買いました」という報告っぽい内容で記事を書いてみました。本当はもっと早く届く予定だったのですが、仕事が忙しくて受け取ることができなかったので本日到着。

データの移行もしないといけないのですが、新しいガジェットを使えるのはやはり楽しみ。

しばらく使ってみてレビューしようと思っているので、気になる人はまたブログを覗いてもらえると嬉しいです。

Google Pixel 3 64GB クリアリー ホワイト
pixel 3

[note title="『Pixel 3』の他の記事をチェックする"]

Pixel 3 の画面を守るために。ラスタバナナ「アンチグレアフィルム」を買いました

Google「Pixel 3」レビュー。iPhoneとの比較とか買って良かった点・残念な点とか

[/note]

2023/2/27

Anker『Soundcore Liberty 4』レビュー。これでいい、これがいい。

新しいイヤホン、買いました。 最近まで Apple の初代『AirPods Pro』を使っていたわけですが接続周りで Android端末との相性がよろしくなく、色々と探していたところ価格も性能も僕にとって「ちょうど良い」製品に出会いました。 今回紹介するのは Anker の『Soundcore Liberty 4』。たくさんのガジェットブロガーや YouTuber が紹介していて気になっていたのと、僕がイヤホンに求める条件に概ね当てはまっていたので購入したという流れ。 僕がイヤホンに求める条件 おおまかに ...

ReadMore

2023/2/20

【2022年版】ゲーム配信がしたい。私が揃えた機材やツール

すこし前に「Nintendo Switch を買いました」といった記事を書きました。その後しばらくは自分が楽しむためにひとりでゲームをしていたのですが、せっかくなら配信してみたいと思うようになりました。 というわけでネットや YouTube動画を中心に必要な機材やツールを探していたわけですが、ようやく配信できる環境が整ってきたのでブログでも紹介してみようかと。 配信するために最低限揃えておきたい機材やツール まずは最低限揃えておきたい機材やツールから紹介していきます。 ゲーム機|Nintendo Swit ...

ReadMore

2022/10/8

final『E3000』レビュー。フラットな音質で、動画編集にも最適

最近ゲーム実況をするようになって少しづつ動画編集を学んでいるところ。 私がメインで使っているイヤホン『AirPods Pro』は遅延も感じないしノイズキャンセリングも優秀なのでカフェで編集をするときには役に立ってくれています。 これからもメインのイヤホンとして活躍してもらうつもりではあるのですが長時間集中して作業しているとどうしてもバッテリーの持ちが気になってしまいます。というわけで「有線のイヤホンがほしいなぁ」と探していたところお値段も性能もちょうど良いものを見つけました。 final『E3000』を買 ...

ReadMore

2022/6/3

はじめての空気伝導ワイヤレスイヤホン。『Mu6 Ring』レビュー【PR】

骨伝導とは違ったアプローチーー。 音質にこだわりがなければ『AirPods Pro』を購入しておけば後悔は少ない。ワイヤレスイヤホンを購入するうえで選択肢に迷っている人がいれば、おそらく私はこのように答えるでしょう。 とはいっても、他のイヤホンも試してみたいと思ってしまうのがガジェット好きの性かもしれない。ありがたいことにメーカーさんから「うちの製品、紹介してもらえませんか?」と提供していただいた空気伝導ワイヤレスイヤホン。 試してみるとなかなか面白い製品だと感じたので紹介してみようかと。 「骨伝導」じゃ ...

ReadMore

2022/5/19

いまさらだけど『Nintendo Switch』買いました。購入したアクセサリーや気になっているタイトルなど

いまさらだけど、Nintendo Switch を買いました。ゲーム実況を見ていて「これはやってみたい」というタイトルがあったから。 私はもともとインドアな性格上、子どもの頃は外で元気に遊ぶというより自宅や友だちの家でゲームをして遊んでいた気がするのですが、社会人になってからはそうした機会はめっきり減ってしまっていた。 そうした背景がありながらも Switch を買ってからは毎日のようにゲームをする日々。ブログを書けば罪悪感も薄れそうな気がするのでキーボードをカタカタと叩いています。 ゲーム実況に時間を溶 ...

ReadMore

  • この記事を書いた人

むぎ

アラサーのモノ大好きブロガー。 素人なりに写真を撮るのが好きで、カメラはSONYのα6300を使っています。

-スマートフォン
-