本日は当ブログ「むぎろぐ」をお読み頂きありがとうございます。
どうも、むぎ(@mugiblog)です。
7月27日の土曜日に、初めてカメラブロガーさんにお会いする機会がありました。
きっかけはTwitter。ネットで誰かと、すぐに知り合える世界ってすごいですね。
以前「ぼくの初めてのカメラ。α6300を買ったはなし」という記事を書いていてその中でも少し触れているのですが、前々からカメラブロガーさんとは「いつか交流していたいなぁ」とは思っていたので、これを機会に交流を増やしていきたいなぁ。
初めてのフォトウォーク(3人だけだけど)ではあったのですが、とても楽しかったので記事にしておこうかと。文章少なめで、写真は多め(重いかもしれないので自宅などWiFiのある環境で見ると良いかも)なので、気軽に読んでもらえると嬉しいです。
参加メンバーとか、行った場所とか
[note title="「よこっちさんぽ」の参加メンバー"]
- よこっちさん(@tirykt):ブログ(あそびとりっぷ)
- ひげこいさん(@45house_hige):ブログ(45House)
- むぎ(@mugiblog):当ブログ管理人
[/note]
参加メンバーはこんな感じです。Twitterでたまに絡む程度でお会いしたので少し緊張していたのですが、お2人とも優しくて話しやすい方で助かりました。あと、2人ともすごくイケメンでした
よこっちさん(爽やかイケメン)、ひげこいさん(ダンディイケメン)といった感じでした。
まずはおしゃれなカフェでよこっちさんとブランチ
ひげこいさんが遅れて参加とのことだったので、まずはよこっちさんと駅ビルで待ち合わせてカフェへ。よく考えたらこの日だけで3件くらいカフェに行ったような気がする。
まず最初に移動したのは「AKI CAFE INN」という、広島駅から徒歩数分で行けるカフェ。よこっちさんのブログで記事にもなっているカフェですが、ここで軽くブランチ。
たまごサンドを頂いたのですが、これがまた絶品。
ふわふわのだし巻き卵が入ったサンドイッチで、美味しかった。
ゲストハウスが併設されているカフェだったのですが、インテリアはもちろん、置かれている小物までおしゃれでした。後、店員のおねぇさんが美人でした(よこっちさん仲良さそうで羨ましい)
あんまり写真を取れなかったので、もっと見たい人はよこっちさんのブログ記事を読んでください。
[note title="このカフェについての記事をチェックする"]
【AKICAFE INN】広島駅から徒歩3分、ゲストハウスに併設されているカフェ。
[/note]
プレオープン中のおしゃれカフェ「BLEU」でひげこいさんと合流
「AKICAFE INN」で軽く腹ごしらえをした後は、そこの店員さんから教えていただいたカフェへ。
まだプレオープン中だそうで、できたばかりのカフェ「BLUE」でひげこいさんを待つことになりました。
待っている間にパシャパシャと写真を撮らせてもらったのですが、できたばかりというだけあって店内がとにかくキレイ。そしておしゃれでした。
ひげこいさんと合流。SUV の車がとても似合っていました(写真撮ってないのが残念)。僕はカフェラテを注文して、挨拶とかカメラ、ブログの話とかしてました。
男3人で江田島へ。港とか ETTA JAZZ CAFE とか
全くのノープランでスタートした今回のフォトウォーク。ひげこいさんの運転する車で「江田島」という、広島県の西部にある島に行くことになりました。
この日は本当に快晴で、外に出て写真を撮るのにぴったりな天気(ひたすら暑かったけど)。
港でもパシャパシャと写真を撮りました。
写真を撮るひげこいさんの後ろ姿(柄シャツが似合う)。
よこっちさんの後ろ姿(スラッとしてる)。
宇品と行き来しているフェリー。タイムリーなことに、この日は宇品で花火大会があったみたいです。
港の近くのお店「カフェ渚」では、江田島のおすすめスポットを教えてもらいました。マップを見せながら教えてくれて、とても親切な方たちでした。
カフェ渚で教えてもらった場所「ETTA JAZZ CAFE」に到着(天気良すぎて背景が白飛びしてます)。
近くではまだ紫陽花が咲いていました。
なにやら雰囲気ある場所です。無造作にいろんなモノが置かれているのに、なんだかおしゃれ。オーナーさんのセンスの良さを感じます。
奥に入っていくと海が見えます。
僕たちは「カフェ渚のオーナーに聞きました」の一言で特等席に。
海の見える特等席で、男3人レモネード。最高です。
オーナーの方はこんな感じでどこか外人風で陽気なおじさん。ずっと喋ってくれていて楽しい人でした。ひげこいさんがボケてますけど、ボケてもかっこいいですね。
ハンモックでくつろぐひげこいさんをパシャリ。このハンモックは高さが少し低い。
海と空の青色と、木々の緑色ってなんだか目と心が癒やされます。ぜったいマイナスイオン出てました。
よこっちさんもハンモック。僕もハンモックでくつろいでいたのですが、もうしばらくいたら寝てしまいそうでした。
宿泊可能なトレーラーも置かれていて、おじさんが「中も好きに見ていいよ」と。
中はこんな感じで、かなり快適そう。夏は暑いのかな。
どこを撮っても遊び心を感じて楽しくなる、素敵な場所でした。
最後は、打ち上げ
写真を撮らなかったのが悔やまれるところですが、最後は呉市内のお店と、広島市内のお店で打ち上げ。ブログの話、家族の話、カメラの話などができて、とても楽しかった。
よこっちさん、ひげこいさん、ありがとうございました!
ご一緒させていただいた、ひげこいさんとよこっちさんが倉敷でフォートウォークを企画されているようなので、行けたら参加したいなぁ。
[sanko href="https://note.mu/higekoi/n/na4f77b784c14" title="【よこひげさんぽ】倉敷美観地区でフォトウォークをしませんか?" site="note"]